× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
|
![]() |
ついに寿命が来た←寿命の意味が違う
潰れたっていうか、なんかよくわからんけど「カシャン」と分解した。 以前間違えて買ってしまった新品充電器があって良かった…!! パスモ、おんめ…おめーもこうならねーようにな!(爆) 携帯下に向けたらたまたま良い位置にストラップが入ったのでした。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
1枚目:館山駅と自分 ブレました 2枚目:安房鴨川駅と潰れそうで潰れないジャスコ 閉店カウントダウンにいつなってもいい状況でした…。 3枚目:車内の房総線の路線図 寂しくても愛すべき路線。 擬人化で既に絵を公開してる駅名にだけ印付けてみた。 |
![]() |
10円と100円逆に 西武新宿線井荻駅
6日午前11時20分ごろ、東京都杉並区下井草5の西武新宿線井荻駅で、自動精算機で乗り越し精算をした乗客の女性が「840円のはずの釣り銭が、480円しか出てこなかった」と申し出た。 西武鉄道が調べたところ、この約2時間前、男性駅員(46)が釣り銭を精算機に補充した際、100円硬貨の収納部分に10円玉を、10円用部分に100円玉を取り違えてセットしていたことが分かった。 精算機の記録で、この乗客以外にも、釣り銭が180円足りない乗客が1人いたことが判明。同社は「ご迷惑をかけた。お客様から申し出があれば不足分を返金する」としている。 でも西武線はほとんど使用しないから良くわからない。 八高ツアーズのあの時しか乗った事無いよ! |
![]() |
オールロングシートの毒牙にかかっていた!!(涙)
内房線だけじゃないんだ……。 これに乗って東京さ帰ります…。 やっぱボックスじゃないと落ち着かない。 こんな通勤車輌、房総線にはいらねぇー…(泣) あ、あとマックスコーヒーが売ってるのは普通だから(超私信) |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
対立しているかのように販売してたお土産品。
しかしどちらを見てもどこが違うのか分からない品。 くしくも館山の方が人気だったよ。 ここ(土産店)鴨川なのに! 二枚目。 あ、二つ一緒に箱詰めされてる。 館山が上配置?! こんにゃろ!鴨川を上にしろッ!!(笑) |
![]() |
地球温暖化の脅威を私はここで痛々しい程に感じる。
ついこないだはもっと波打ち際、奥にあったのに。 近づいてきている。 一枚目は汐入公園から天津方面を撮った物。 二枚目は相棒のウィクス君Ⅲ号。 三枚目は鴨川シーワールド真横の海岸から鴨川市内を。 |
![]() |
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |